Children

小児歯科


お子さまとお母さまの気持ちに寄り添い

子どものお口の健康を守るのは、親御さんにとってたいせつな役目です。子どもの歯は大人の歯に比べ、非常に弱く虫歯になりやすいです。生まれたばかりの赤ちゃんのお口の中は無菌状態で、妊娠中や周りの大人から虫歯菌がうつるケースもあります。お子さまの健康な歯を守るために、お子さまと一緒に出来ること、生まれる前の妊娠中から出来る治療や予防があります。当クリニックではお口の健康から子育ての支援が出来ますよう、やさしく丁寧でお子さまとお母さまの気持ちに寄り添った歯科治療を心がけています。

女性歯科医師が担当します

当クリニックでは妊婦さんの段階からの小児歯科治療に力を入れています。ご両親のお口の状況が生まれてくるお子さまに関係していると最近の研究で明らかになっています。早い段階で歯科知識を身につけることで、生まれてくるお子さまは歯が悪くなる前に歯科医院に通う習慣が身につきます。
また、当クリニックがマタニティ歯科に力を入れているもう一つの理由は、妊娠歯周病を防ぐためです。妊娠中にホルモンバランスが乱れると、お口の環境が悪化。通常よりも歯周病にかかりやすくなることで知られています。
歯周病は早産や流産、低体重児出産などのリスクが増大します。それぞれの妊娠時期のケア、産後の歯科予防まで含めてお話しいたしますので、是非お早めにご相談ください。

子供の歯を守り正常な
成長発育をサポート

「子供の歯は生え変わるから、虫歯のまま放っても大丈夫」なんて思っていませんか?乳歯は生え変わりますが、永久歯にも悪影響が及びます。小さい頃から虫歯予防、歯磨き習慣はとても重要です。歯が健康にそろっていることは成長期の身体の発育に大きく関連し、子供の正常な成長発育には欠かせないものです。
虫歯になってからではなく、お口の健康を確認し、虫歯にならないための環境づくりを一緒に行いましょう。

治療内容

  • 歯磨き指導

    お子さまの成長にあわせて、歯磨きの練習をします。また磨けているかチェックもかねて、保護者の方にも仕上げ磨きのアドバイスをしています。

  • フッ素塗布

    子どもの歯は虫歯になりやすいです。
    フッ素により、歯質の強化をはかり虫歯予防をします。

  • シーラント填塞

    生えたばかりの歯は溝が深く、汚れがたまりやすく虫歯になりやすいです。歯科用プラスチックで埋め、汚れがたまるのを防ぎます。