Hyaluronic
ヒアルロン酸・ボツリヌス治療
ヒアルロン酸注入

年齢を重ねるにつれ、肌の重要な構成要素であるコラーゲン、エラスチンが減少していきます。これにより、肌のハリや弾力が失われ、シワが目立つようになります。
ヒアルロン酸注入は、この自然な加齢プロセスに対抗する効果的な施術方法です。気になるシワやくぼみの箇所に直接ヒアルロン酸を注入し、症状の改善を目指します。
歯科でのヒアルロン酸注入の
適応箇所
-
ほうれい線・マリオネットライン
年齢を重ねるにつれ、頬のコラーゲンやエラスチンが減少し、ほうれい線やマリオネットラインが目立ってきます。ヒアルロン酸注入は、こうしたシワを改善する効果的な方法の一つです。シワの下の部分にヒアルロン酸を注入することで、凹みを押し上げ、シワを目立たなくすることができるのです。
-
口唇(唇のボリュームアップ)
唇は、年齢とともにコラーゲンが減少し、薄くなったり縦ジワが目立ったりするようになります。その際、唇にヒアルロン酸を注入すれば、ボリュームが増えて、縦ジワを目立たなくすることができます。また、ヒアルロン酸のもつ保湿効果により、うるおいのある唇を取り戻すこともできるのです。
当院のヒアルロン酸注入の
ポイント

痛みがほとんど無い
注入時の痛みはほとんどありません。
麻酔入りのヒアルロン酸なのでお痛みも軽減されています。
お気軽にご相談ください。

アレルギー反応が少ない
ヒアルロン酸は、もともと人体に存在する成分であるため、アレルギー反応が起こるリスクは非常に低い傾向にあります。そのため、ヒアルロン酸注入の施術前に、アレルギーテストを行う必要はありません。
当院で取り扱っている
ヒアルロン酸

MONALISA
当クリニックでは、世界中で高い評価を得ている「MONALISA」シリーズのヒアルロン酸製剤を厳選して採用しております。このシリーズは、自然な仕上がりと滑らかな質感により、お肌本来の輝きとみずみずしさを取り戻す効果が期待できます。
さらに、「MONALISA」シリーズには、製剤自体に麻酔成分が含まれているのが大きなメリットです。施術中の痛みや不快感が大幅に軽減し、リラックスして施術を受けていただけます。
ヒアルロン酸注入の料金
ヒアルロン酸注入 | 30,000円(税込)/1.0ml |
---|
ヒアルロン酸注入の注意点
- 保険適用外のため、自由診療となり費用が高額になる可能性があります
- 注入部位への過度な接触やマッサージは、ヒアルロン酸治療に不具合を引き起こす可能性があるため必ず避けてください
- 入浴や洗髪は当日から可能ですが、長風呂やサウナは避けてください
- 飲酒は血行を促進し、内出血や腫れのリスクを高めるため避けてください
- 注入直後は、薬液の影響で注入部位に膨らみや違和感を感じることがあります
- 注入時に細い針を使用するため内出血を生じる場合があります
ヒアルロン酸注入の症例
ほうれい線やお口まわりの小じわ
症状 | ほうれい線やお口まわりの小じわが気になる |
---|---|
治療方法 | ヒアルロン酸 |
費用 | 一回8800円税込 |
通院回数 | 一回 |
備考 | リスク 体質により内出血などの副作用が起こる可能性があります。 |
ボツリヌス治療はこんな方におすすめ
- 歯ぎしり・食いしばりの症状がある
- 口角の下がりが気になる
- ガミースマイルがコンプレックス
- 梅干しアゴを改善したい
ボツリヌス治療

ボツリヌス治療は、筋肉に天然のタンパク質を注射することで筋肉をリラックスさせて、歯ぎしり・食いしばり、ガミースマイル等の改善を行う治療法です。
歯科でのボツリヌス治療の
適応箇所
-
咬筋
咬む筋肉にボツリヌストキシンを注入することで、歯ぎしり・食いしばりの改善が期待できます。
-
ガミースマイル
上唇挙筋郡にボツリヌストキシンを注入することで、ガミースマイルの改善が期待できます。
-
口角UP
口角を引き上げる筋肉にボツリヌストキシンを注入することで、口角が下がるのを抑えます。
-
梅干しアゴ
オトガイ筋に対してボツリヌストキシンを注入することで、梅干しアゴの改善が期待できます。
当院で取り扱っている
ボツリヌストキシン

Neuronox
ボツリヌス治療は、筋肉の過剰な動きを抑えることで、食いしばりや過度な力みを軽減する治療です。韓国medytox社(メディトックス社)のボツリヌストキシン製剤を使用し、治療後は3日から1週間程度で効果を感じていただけます。
ボツリヌス治療の料金
ボツリヌス治療 | 40,000円(税込)/両側咬筋 |
---|
ボツリヌス治療の注意点
- 保険適用外のため、自由診療となり費用が高額になる可能性があります
- 針を刺した箇所が赤くなることがあります
- 治療箇所が少し突っ張って感じることがあります
- 注入時に細い針を使用するため内出血を生じる場合があります
よくあるご質問
-
Q
ボツリヌス治療に副作用はありますか?
-
A個人差はありますが、治療後数時間は軽い頭痛や注射した部分に少し痛みが残る場合などがあります。
-
Q
治療期間はどのくらいでしょうか?
-
A診察から注射まで15分程です。ごく短時間で終わる治療です。
-
Q
効果の持続期間はどれくらいですか?
-
A個人差がありますが、治療後2~3日で効果を実感してくるようになり、その後3~4ヵ月程度は効果が持続します。
ボツリヌス治療の症例
該当する記事がありません。