Category
歯茎がかゆい、むずむずすることはありませんか?
こんにちは、デンタルクリニックTAKANNA-笋事務員の尾崎です。
「歯茎がかゆい」、「むずむずする」ことはありませんか?
今回は歯茎に起こる症状とその原因についてご紹介致します。
歯茎のかゆみ、むずむずする原因は?
その原因の一つに歯周病が挙げられます。
症状の原因:歯周病
歯周病とは歯茎などの歯周組織内が細菌が生み出す毒素によって傷め、炎症を起こす病気です。歯周病の初期段階として歯茎の炎症(歯茎の腫れ)があります。
歯がかゆかったり、むずむずするのは歯周病の初期段階が考えられます。
症状の進行が進むと・・・
このまま歯茎の炎症が進行すると、歯槽骨(歯を支える骨)にまで届き、次第に歯がグラグラ(歯の動揺)し始めます。この段階にまで来ると痛みを伴う場合があります。
歯茎のかゆみはいわば、歯周病の進行抑制、治療が必要なサインです。
歯周病を予防するには
では歯周病を予防するにはどうしたらよいのでしょう・・・
歯磨き、お口のケアによる衛生管理が大切
まずは、プラークコントロールを意識してみることが大切です。
プラークとは、歯に付着した細菌が繁殖した塊、歯垢と呼ばれるものです。プラーク1mgの中には、およそ1億個の細菌が存在しています。このプラークの量を減らし、制御することをプラークコントロールといいます。
日常の歯磨きによるお口のケアや歯間ブラシやデンタルフロスを取り入れることによって歯と歯の間に詰まった、普通の歯ブラシでは届きにくい場所の歯垢をかき出すことができます。
歯科医院でのクリーニングや定期検診
定期的に歯科医院で受けるお口のクリーニングによってプラーク量を減らし、炎症の予防、抑制を目指しましょう。
歯科医院で受けるお口のクリーニングは日常のお口のケアでは取り切れないところの汚れ、歯石を取り除きます。歯石は歯磨きではとれないので、専用の器械を使って除去します。日々の歯磨きが苦手な方にはハミガキ指導も実施しています。日々のお口のケアと歯科医院でのクリーニングによってプラークコントロールの改善、歯周病予防を心がけましょう。
まとめ
歯茎のかゆみ、むずむずする原因は歯周病の可能性があることをお伝えしました。
歯周病は全身に影響し、疾患をもたらします。
予防・治療を行うことで、全身の様々な病気のリスクを下げることが可能です。日々の歯磨き・口腔ケアを見直し全身の健康につなげましょう。
歯周病治療なら京都四条烏丸にある歯医者デンタルクリニックタカンナにお越しください。
皆様のご来院をお待ちしております。
歯茎に関する関連記事はこちら
歯茎の腫れや痛みの原因と治療を解説
歯茎は本来、きれいなピンク色をしている組織です。それが赤く腫れている場合は、何らかの異常が疑われます。痛みも伴っている場合は、比較的深刻な病気や異常が考えられるでしょう。ここではそんな「歯茎が痛い…